899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日目) 本文

普通車で420円、大型車は何と1,760円。1,760円も取られる、信じられない料金設定です。東金九十九里有料道路普通車で210円、大型車は370円、納得の料金設定です。比較すると、波乗り道路普通車で2倍、大型車では4.76倍も高いのです。不公平で不平等な料金だから、当然利用者は少なくなります。観光客も敬遠します。近頃では、ネットで無料通行できる区間と時間があると情報が流れています。

千葉県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

アクアライン通行料金普通車の800円化が実現して、はや13年4か月となります。この通行料金の引下げは、アクアラインと一体となって首都圏の広域的な幹線道路ネットワークを形成する湾岸道路京葉道路圏央道館山道などの整備が進むとともに、湾岸地域の慢性的な交通混雑の解消に寄与しております。そして、利用者経済的負担の軽減や時間の短縮などにより、本県の大都市隣接優位性を飛躍的に高めております。

宮城県議会 2022-12-02 12月07日-05号

利用車両の内訳を発表しているのはNEXCO東日本だけなので正確な比率は分かりませんが、NEXCO東日本を参考に、仮に軽自動車を五%、普通自動車を六〇%、大型車三〇%、特大車五%とした場合、軽自動車三百円、普通車四百円、大型車を千五百円、特大車を二千五百円の定額料金利用台数を掛けると二兆四千百一億二千九百十万円となり、現行を上回る料金収入になるという試算です。

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第7号)  本文

宮津天橋立インターチェンジから大宮峰山インターチェンジ普通車で300円の料金となり、年間6億円の利用者負担になります。昨年、政府高速道路維持管理費等について利用者負担を導入することに方針転換しました。山陰近畿自動車道有料化については、兵庫県や鳥取県が「有料化は当面ない」方針である一方で、京都府が国の方針に忠実に利用者負担にしようとしているものであり、住民の理解を得ることはできません。  

佐賀県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

車でいったら軽自動車普通車もいっぱいいろんな形で配っているんですね。OSはほとんどがウインドウズかクロームなんですけども、そうなってくると、どこに合わせて教科書を入れていくのか。画像が多いとそれだけ重いので、実はそういったものをどんどん削っているんですね。これは文科省に言うことであって、教育庁に言うことではないんですけども、どんどんどんどん削っていくことで、軽く、軽くしているんですね。

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

料金所でETCがあるところはいいのですけども、例えば、多久料金所渋滞が発生する、そのトラブルは何かというと、軽自動車白ナンバー普通車料金とのトラブルが起きて、そこで、これは違うよ、軽車両よということで、普通乗用車料金を取られる方とのそういったものがあって渋滞になっているというケースがあっております。

宮崎県議会 2022-06-16 06月16日-03号

大部分を占める普通車軽自動車のさらなる通行料金の値下げによる延岡南道路利用促進が、最も現実的かつ有効と訴えています。 そこで、南道路通行料金が変更されましたが、延岡南道路周辺交通状況の変化について、県土整備部長に伺います。 ◎県土整備部長西田員敏君) 延岡南道路通行料金の変更は、周辺地域における交通安全性向上に寄与することを目的に実施されております。 

高知県議会 2022-06-15 06月15日-04号

愛媛県では6月議会において、トラック輸送燃油高騰対策として、普通車1台当たり5万2,000円、小型車1台当たり2万5,000円の支援をする事業が提案をされております。 商流の要であり、災害時には命をつなぐ役割を担うトラック事業者への支援を検討していただきたいですが、知事にお聞きいたします。 燃油や資材の高騰で、建築業界がその対応に苦慮しております。

栃木県議会 2022-06-08 令和 4年 6月県土整備委員会(令和4年度)-06月08日-01号

道路延長は1.7キロメートル、建設費は約56億円、供用日は平成4年10月1日、通行料金普通車が260円、大型420円、大型特殊950円、軽車両50円となっております。  当路線は、これまで栃木道路公社管理しておりましたが、本年9月30日をもって料金徴収期間が満了することから、料金を無料にした上で栃木県が管理を引き継ぎます。